第三木曜日、Cakeの日です。今回はなんと二種類の物をつくりました!
「ふるふるゼリー」と「ブルーベリーケーキ」です。
「ふるふるゼリー」は1つ前の記事で紹介したので、この記事では「ブルーベリーケーキ」を紹介します。
レシピはこちら。
なんだか難しそうですが、挑戦!
まずはメレンゲを作りました。卵を卵黄と卵白に分けて、卵白だけをハンドミキサーで泡立てます。

途中で砂糖を入れます。
角が立つほど泡立てます。
ここまでするのはとても時間がかかりました。ふわふわのメレンゲは置いておいて、次はバターと砂糖と卵黄をペースト状になるまで練ります。
すべてが混ざったら、メレンゲを半量加え、ふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを入れて、さっくり混ぜます。
こねるのではなく、切るように混ぜます。なかなか難しい作業だと思いますが、皆さん手慣れたもので、とても上手でした。
そしてブルーベリーを入れて、ふんわり混ぜます。
紙の型に生地を流し込み、180℃に熱したオーブンで30分焼きます。
そして焼き上がったケーキはこちら!
ブルーベリーケーキの上に塗る、チーズクリームを作ります。
クリームチーズ、砂糖、生クリームを混ぜます。ハンドミキサーを使うのでとても楽でした。
あら熱がとれたケーキの型を外し、チーズクリームを塗ります。
そして完成!

美味しそう〜
ケーキ作り、成功しました。
posted by nukumori at 23:54| 新潟 ☔|
Comment(0)
|
日記
|

|